11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

佐倉市議会 2020-12-14 令和 2年11月定例会−12月14日-06号

全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第22号 │指定管理者指定について               │  否決  │ │       │                           │ (賛成少数) │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │陳情第 6号 │カラス被害防止条例

佐倉市議会 2020-12-14 令和 2年11月定例会-12月14日-付録

を求める意見書 発議案第7号 改正種苗法に関して衆議院農林水産委員会付帯決議の厳正な履行を求める意見書 発議案第8号 石けんの主成分をPRTR法一種指定化学物質指定しないよう求める意見書 請願第9号 「日本政府核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意見書」の提出を求める請願書 請願第10号 常任委員会等のインターネットによるライブ中継及び録画中継の配信を求める請願書 陳情第6号 カラス被害防止条例

佐倉市議会 2020-12-09 令和 2年11月定例会経済環境常任委員会−12月09日-01号

経済環境常任委員会 会議録 〇日時    令和2年12月 9日(水) 午前10時00分から 〇開催場所  佐倉市役所 議会棟 全員協議会室 〇事件    1)議案審査         議案第2号 令和2年度佐倉一般会計補正予算         議案第4号 令和2年度佐倉農業集落排水事業特別会計補正予算         議案第22号 指定管理者指定について         陳情第6号 カラス被害防止条例

佐倉市議会 2020-11-30 令和 2年11月定例会-11月30日-02号

、2目保健衛生費を除く)、5款農林水産業費、6款商工費 │ │       │        第4条第4表 債務負担行為補正中の所管部分         │ │       │議案第 4 号 令和2年度佐倉農業集落排水事業特別会計補正予算       │ │       │議案第22号 指定管理者指定について                   │ │       │陳情第 6 号 カラス被害防止条例

佐倉市議会 2020-11-17 令和 2年11月定例会議会運営委員会-11月17日-01号

陳情第6号 カラス被害防止条例に関する陳情陳情第7号 自治会活動の支援に関する陳情書陳情第8号 JR佐倉北口噴水の再開に関する陳情書。  請願及び陳情につきましては以上でございます。 ○委員長中村孝治) ただいま事務局より説明のありました請願2件、陳情3件を11月定例会の議題としたいと思いますが、これにご異議ございませんか。               

船橋市議会 2019-12-03 令和 元年第3回定例会−12月03日-08号

また、以前にも取り上げましたが、市川市議会で昨年議員発議カラス被害防止条例が成立いたしました。先日、会派の議員市川市での視察の際に、市川市のカラス被害の対応は好評で、きれいに整備されたステーションがふえているとの話があったとのことでありました。市川市では、カラスよけネットや金網式ごみ箱無償貸与を行っています。これも効果が上がっている理由の1つということであります。

船橋市議会 2016-09-28 平成28年第3回定例会−09月28日-07号

電話de詐欺被害を防ぐには、議員ご指摘のとおり情報の共有や市民への効果的な広報実施が不可欠であると考えており、振り込め詐欺等被害防止条例を制定している柏市の状況を伺ったところ、内容としましては、本市の考え方と同様に情報の積極的な把握と広報実施が重要としており、条例制定時にはPR効果があり、被害の減少につながったのではないかとのことでございました。  

我孫子市議会 2016-06-15 06月15日-04号

次に、振り込め詐欺等被害防止条例について伺います。 電話詐欺被害がふえています。我孫子市内では、ことし4月末日時点で昨年を上回る詐欺被害が発生しています。手口はこれまでと同じく、息子や孫をかたるオレオレ詐欺市役所や銀行をかたる還付金詐欺、警察官をかたる詐欺などです。 犯人は、息子や孫のような話し方、丁寧な話し方等で信じ込ませだましてきます。声や話し方だけでは詐欺とわからず、被害に遭っています。

  • 1